許可登録・免許・技術者情報
許可登録および免許
| 建設業 | 国土交通大臣許可(特-2)第5040号 (土、建、大、左、と、石、屋、電、管、タ、鋼、筋、舗、板、ガ、塗、 防、内、機、絶、井、具、水、清、解) 国土交通大臣許可(特-3)第5040号 (通) 国土交通大臣許可(特-6)第5040号 (消) |
|---|---|
| 電気工事業 | 東京都知事届出 第269372号 |
| 一級建築士事務所 | 東京都知事登録 第7541号 |
| 高圧ガス販売事業 | 東京都知事許可環助高冷 第4024号 |
| 労働者派遣事業 | 派13-305083号 マージン率について > |
| 建設コンサルタント | 国土交通大臣 建05第9130号 |
| 地質調査業 | 国土交通大臣 質05第2410号 |
| 測量業 | 国土交通大臣 第(4)-31493号 |
| 指定調査機関(土壌汚染対策法) | 環境大臣 2007-3-3001 |
| 計量証明事業 | 濃度 埼玉県知事 第533号 振動 埼玉県知事 第振20号 騒音 埼玉県知事 第音31号 濃度 大阪府知事 第10010号 振動 大阪府知事 第10253号 騒音 大阪府知事 第10254号 |
| 作業環境測定機関 | 埼玉労働局長11-9 大阪労働局長27-8 |
| 建築物空気環境測定業 | さいたま市2空 第01-7111号 |
| 建築物飲料水水質検査業 | 大阪府知事大阪府4水 第10-6号 |
技術者一覧
| 一級土木施工管理技士 | 49名 |
|---|---|
| 二級土木施工管理技士 | 23名 |
| 一級建築施工管理技士 | 32名 |
| 二級建築施工管理技士 | 7名 |
| 一級電気工事施工管理技士 | 77名 |
| 二級電気工事施工管理技士 | 34名 |
| 一級管工事施工管理技士 | 152名 |
| 二級管工事施工管理技士 | 83名 |
| 一級電気通信工事施工管理技士 | 10名 |
| 二級電気通信工事施工管理技士 | 5名 |
| 一級造園施工管理技士 | 2名 |
| 一級建築士 | 8名 |
| 二級建築士 | 11名 |
| 建築設備士 | 3名 |
| 設備設計一級建築士 | 1名 |
| 技術士(応用理学部門:地球物理および地球化学) | 1名 |
| 技術士(応用理学部門:地質) | 7名 |
| 技術士(環境部門:環境保全計画) | 1名 |
| 第一種電気工事士 | 50名 |
| 第二種電気工事士 | 133名 |
| 第三種電気主任技術者 | 16名 |
| 給水装置工事主任技術者 | 9名 |
| 甲種消防設備士 | 158名 |
| 乙種消防設備士 | 56名 |
| 甲種危険物取扱者 | 26名 |
| 乙種危険物取扱者 | 415名 |
| 丙種危険物取扱者 | 40名 |
| 甲種防火管理者 | 75名 |
| 一級さく井技能士 | 31名 |
| 二級鉄工技能士 | 1名 |
| 二級化学分析技能士 | 2名 |
|---|---|
| 地すべり防止工事士 | 6名 |
| 1級計装士 | 6名 |
| 2級計装士 | 4名 |
| 博士 | 5名 |
| 測量士 | 5名 |
| 環境計量士(濃度) | 7名 |
| 環境計量士(騒音・振動) | 2名 |
| 環境測定分析士(2級) | 1名 |
| 環境測定分析士(3級) | 9名 |
| 地質調査技士 | 16名 |
| 土壌環境保全士 | 3名 |
| 公害防止管理者(水質) | 32名 |
| 公害防止管理者(大気) | 10名 |
| 公害防止管理者(騒音・振動) | 7名 |
| 公害防止管理者(ダイオキシン類) | 6名 |
| 作業環境測定士 | 52名 |
| 臭気判定士 | 4名 |
| 土壌汚染調査技術管理者 | 7名 |
| エネルギー管理士 | 12名 |
| 甲種火薬類取扱保安責任者 | 11名 |
| 特級ボイラー技士 | 1名 |
| 一級ボイラー技士 | 5名 |
| 二級ボイラー技士 | 39名 |
| ボイラー整備士 | 27名 |
| 第一種放射線取扱主任者 | 2名 |
| 第二種放射線取扱主任者 | 5名 |
| 第三種放射線取扱主任者 | 2名 |
| エックス線作業主任者 | 6名 |
| 鉱山保安係員(甲種坑外) | 3名 |