会社沿革
会社沿革
1958年(昭和33年) | 5月 | 三菱金属鉱業株式会社(現 三菱マテリアル株式会社)の子会社として大手興産株式会社が発足。 本社 東京・支店 大阪・資本金200万円 |
---|---|---|
1964年(昭和39年) | 11月 | 鉱山開発部門を大手開発株式会社として分離 |
1970年(昭和45年) | 11月 | 製錬化成部門を大手金属株式会社として分離 |
1986年(昭和61年) | 4月 | 本社を千代田区九段下に集約 |
1990年(平成02年) | 4月 | 株式会社テクノ大手に社名変更 |
1994年(平成06年) | 2月 | 金属加工部門を、株式会社テクノ大手加工(現 MMCリョウテック株式会社)として分離 |
1998年(平成10年) | 10月 | フィルター部門を、株式会社新菱フィルテック(現 新菱アクアエア株式会社)として分離 |
2003年(平成15年) | 1月 | 三菱マテリアルテクノ株式会社に社名変更。資本金10億4,285万円。 三菱マテリアル株式会社より原子力エンジニアリング部門を継承。 |
2003年(平成15年) | 4月 | 玉川マシナリー株式会社と合併 三菱マテリアル株式会社より環境エンジニアリング部門を継承 |
2008年(平成20年) | 4月 | 三菱マテリアル資源開発株式会社と合併。(前大手開発株式会社の事業を担う) |
2012年(平成24年) | 4月 | 株式会社セルナックと合併 |
2018年(平成30年) | 6月 | 九段本社、木場オフィス、さいたまオフィスを秋葉原に集約 |