PEOPLE 挑み続ける若手たち
土木建築専攻

いつだって誰にだって、
自分の意思を表明できる。

M.T.
2017年 入社
エンジニアリング事業本部 プロジェクト部
土木建築グループ 土木建築チーム
(所属は取材時点のもの)

プラントをゼロから
立ち上げたい。

まちづくり学科で環境を考慮した学校施設の設備を利用した教育について研究していた私は、一般住宅よりもプラントに興味を持ちました。規模もさることながら、設備のことまで考えられることと、建築と機械と電気が一体となってものをつくり上げていく環境にワクワクしたんです。MMTECに決めた理由は、プラントをゼロから立ち上げられるからです。所属は東京にある本社ですが、これまでに静岡、北海道、岩手といろんな拠点に出向いて、さまざまな起業工事に携わってきました。

「お前はどうしたいんだ?」
先輩の一言で火がついた。

MMTECの建築チームでは、設計から施工管理までを一貫して担当することができます。それも単なる建物ではなく、さまざまな設備を持つ建物ですから、機械、配管などの設備、電気、何でも理解しておく必要があります。入社2年目のとき機械グループの先輩から、「建築屋として、お前はどうしたいんだ?」と意見を求められことがあります。まだ現場経験が少ないことは重々承知で、成長を促すために声をかけてくれました。建築屋としてのプライドと、意思表明することの大切さを学びました。

成長と実力不足を、
同時に痛感。

印象に残っているのは、山の上に建てた地熱発電所です。当社からは土木建築チーム、蒸気設備などの機械チーム、地熱チームが現場に赴き、ほかにもたくさんの業者さんに協力を仰ぎました。山奥の現場への道が細い1本道だったため、複数ある車両の搬入整備だけでも一苦労でした。目の前のことに精一杯になってしまい、全体を把握することが難しかった。能力を伸ばす良い機会だったと思うと同時に、実力不足を痛感した苦い経験でもあります。

設計から施工まで
すべてを担えるその日まで。

さまざまな現場を経て、今、課題に感じているのは設計です。これまでに経験した現場で「どうやって建物を建てていたのか」を一つひとつ思い出しながら、悩みながら、図面を描いたり、予算を算出したりしています。現場にいるうちから、図面の勉強をしておけばよかった!と反省しています。今は設計で精一杯ですが、5年後、10年後にはプロジェクトの責任者として、設計から施工までを見られるようにならなければなりません。背筋が伸びますね。

あなたにとってMMTECとは?

自分で考える機会を与えてくれる場